PR BIGLOBE WiMAX +5G

ビッグローブ株式会社とは?沿革と事業内容を徹底解説

2025年8月18日

CMや広告で「BIGLOBE光」や「BIGLOBEモバイル」を見かけること、ありますよね。ビッグローブ株式会社は、日本のインターネット業界を早い時期から支えてきた老舗企業。今はKDDIグループの一員として、光回線から格安SIMまで幅広いサービスを提供しています。ここでは公式サイトの情報を整理しながら、会社概要や沿革、事業内容を掘り下げてみます。


ビッグローブ株式会社の会社概要

基本情報

  • 社名:ビッグローブ株式会社(英文名:BIGLOBE Inc.)
  • 本社所在地:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー
  • 代表取締役社長:山田 靖久

品川シーサイドのオフィス街に本社があり、経営陣がチームを組んで運営しています。

事業内容

インターネットをベースにした幅広いサービスが柱。

  • 固定回線やモバイル回線
  • セキュリティ・クラウド
  • 法人向けのネットワークやソリューション

個人から企業まで対応できるのが特徴です。


ビッグローブ株式会社の沿革

1980年代〜1990年代:パソコン通信からインターネットへ

  • 1986年4月:NECがパソコン通信「PC-VAN」をスタート
  • 1996年7月:「BIGLOBE」としてインターネット接続サービスを開始

当時、ネットに触れた人なら「BIGLOBE」の名前を覚えているかもしれません。まさに黎明期を支えた存在。

2000年代:独立と転換

  • 2006年7月:NECから分社化、「NECビッグローブ株式会社」に。

2010年代以降:独立とKDDIグループ入り

  • 2014年4月:「ビッグローブ株式会社」に社名変更
  • 2017年1月:KDDIの完全子会社に。auやUQモバイルと連携が強化されました。

ビッグローブ株式会社の事業領域

個人向けサービス

  • BIGLOBE光:固定の光回線
  • BIGLOBE WiMAX +5G:工事不要で持ち運べる高速回線
  • BIGLOBEモバイル:格安SIM。YouTubeやSpotifyなどの通信量がカウントされない「エンタメフリー・オプション」が人気

法人向けサービス

  • VPN、クラウド、セキュリティ対策、IoTソリューション
  • 企業のITインフラを支える事業も展開

メディア・コンテンツ事業

  • BIGLOBEニュースなどの運営も。通信だけにとどまらず、情報発信の場も持っています。

ビッグローブ株式会社の特徴

長い歴史と信頼性

1980年代からインターネットを提供してきた安心感。黎明期から続く「老舗ブランド」としての存在感があります。

KDDIグループの強み

KDDIの子会社となったことで、auやUQモバイルと連携したプランやエリア拡大のメリットを享受。ユーザーにとっての安心材料になっています。

幅広いラインナップ

光回線からモバイル、法人ソリューションまで揃えているので、利用者のニーズに合わせやすいのも強みです。


まとめ:安心できる老舗プロバイダ

ビッグローブ株式会社は、1980年代からネットを提供してきた日本の代表的なプロバイダ。今ではKDDIグループの一員として、個人も法人もカバーする幅広い事業を展開しています。

  • インターネット接続の草分け的存在
  • 契約者に安心感を与えるKDDIグループのバックボーン
  • 光回線から格安SIMまで対応

「長い歴史を持ちながら、今も時代に合わせて進化している」──そんな企業といえるでしょう。

  • この記事を書いた人

天城 悠翔

-BIGLOBE WiMAX +5G