株式会社MEモバイルは「カシモWiMAX」を運営する通信事業者で、安さとシンプルさを武器にサービスを展開しています。格安SIMやWiMAXといった日常に欠かせないネット環境を、分かりやすく提供している会社です。ここでは、会社の概要からサービス内容、強みや注意点まで整理してみます。
株式会社MEモバイルの会社概要
基本情報
2016年設立。本社は東京都墨田区。資本金2,000万円で、MVNO事業(格安SIMなど)やインターネットサービスを提供。スマホの通信費を下げたい人や、自宅にサクッとネットを引きたい人向けの事業を広げています。
上場企業グループの一員
親会社は東証プライム上場の「マーケットエンタープライズ」。大手のグループ傘下なので、サービスが突然消えるリスクは低く、安定感があります。小規模な通信会社にありがちな「いつの間にかサービス終了」みたいな心配は少ないです。
法的な裏付けと体制
- 電気通信事業者届出番号:A-28-15216
- 古物商許可も保有
- 代表取締役:加茂知之氏
取締役・監査役を含むしっかりした経営体制を整えていて、ちゃんと法に基づいた通信サービスを提供しています。
MEモバイルが提供するサービス
カシモWiMAX
一番の看板サービス。UQのWiMAX回線を利用し、工事不要でネットが始められるモバイルインターネット。最短翌日発送でルーターが届き、引っ越し翌日からネットが繋がるケースもあります。
格安SIM事業
大手キャリアの回線を借りて安く使えるMVNO方式。料金はリーズナブルでも通信の安定性は確保されており、「スマホ代をとにかく下げたい」層に選ばれています。
カスタマーサポート体制
東京と徳島にサポート拠点。土日祝日も対応してくれるので、通信トラブルや契約の疑問も気軽に相談できる環境です。サポートに土日があるのは地味にありがたいポイント。
株式会社MEモバイルの強み
- シンプルで安い料金
複雑な割引や条件がなく、契約時からずっと安い定額。家計簿に書きやすいタイプの料金体系。 - 契約期間の縛りなし
2年縛りや高額な解約金はなし。ライフスタイルが変わっても柔軟に解約できます。 - 信頼できる基盤
上場企業グループの子会社+正規の通信事業者。小規模事業者との差別化ポイント。
利用時の注意点
- 通信制限の可能性
無制限プランでも、短期間に大量通信すると速度制限がかかることあり。動画やゲームを一気にやりすぎるとアウトの可能性。 - 端末代の残債
WiMAXルーターは実質無料だけど、分割で契約して途中解約すると残りを払う必要あり。短期利用の予定なら気をつけた方がいいです。 - サービスエリアの確認
全国カバーとはいえ、山間部や地方だと電波が不安定になるケースも。契約前にエリア確認は必須。
まとめ
株式会社MEモバイルは、カシモWiMAXを中心に、格安でわかりやすい通信サービスを提供している会社。
- 上場企業グループの安定感
- シンプルで安い料金体系
- 契約縛りのない自由さ
これらが大きな強みです。
一方で、通信制限や端末残債、サービスエリアの確認は見落とさないようにしたいところ。
結論:安さと安心感を両立したい人には相性のいい通信事業者と言えます。